子育/旅行/グルメを妥協せずに1億円目指す理系パパの話

理系パパのYOU@ponyokichyと我が子達(2018、2023生)が、旅行や遊び、グルメを満喫しみながら、お金も貯めることに挑戦し、もがいているブログです。皆さまにも役立つ情報をお届け♪ お仕事については「お問い合わせ」からお願いします♪

【広島・グルメ in ミナモア】子連れ × 麺処ぐり虎 ミナモア店

  当サイトには、アフィリエイト広告が含まれます

麺処ぐり虎 ミナモア店の子連れグルメレポです

閲覧ありがとうございます♪ 理系パパのYOU@ponyokichyです。

今回も、広島グルメネタです。

ラーメン大好きな僕たちは、いろんなところで美味しいラーメンを探してます。みなさまのおすすめのお店があったら、ぜひコメントください^^

今回は広島駅の新観光スポットであるミナモアに入っているラーメン屋「ぐり虎」さんに行ってきたので、しっかり食べてレポしたいと思います♪

ponyokichy

ミシュランガイドにも掲載された名店、どんな味なのかワクワク♪

我が子

初回クーポンで追加チャーシューなどの特典もありますよ! 

広島旅行のご予約はこちら♪ 複数のサイト比較がお得な旅のコツです。

 

ぐり虎 

ぐり虎は、岡山に本店をかまえ蛯名、神奈川、名古屋、大阪、島根、香川、広島など全国に展開しているラーメン屋です。

シェフがイタリアンの方で、『麺処ほん田』などで修行を積んだのち、2017年に『麺処ぐり虎』を開業。数年のうちに全国展開されており凄い人気ですね。

麺処ぐり虎 ミナモア店 表札

基本情報はこちら♪

<お店情報>店名  :麺処ぐり虎 広島ミナモア店
住所  :広島県広島市南区松原町2-37 ミナモア 6F
アクセス:広島駅ビル「ミナモア」内

営業時間:11~22時(L.O. 21時) 
定休日 :ミナモアに準ずる

総席数 :?
料金  :1000~1500円程度
支払方法:コード決済可能(PayPay/d払い/楽天ペイ/au PAY)

子連れ :同伴可。お子様メニュー有

駐車場 :ミナモア駐車場あり。その他、北口駐車場や駅北駐車場もあり。

地図 :

レポ:麺処ぐり虎 ミナモア店

こちらのお店はミナモア内に入っているため、電車移動、市内からは路面電車移動がおすすめです。車の場合は混雑が予想されます・・・。

メニュー

訪問したときはお昼時で行列ができていました。並びながらメニューを考える時間がたっぷりありました。

麺処ぐり虎 ミナモア店 メニュー

メインは鶏塩ラーメンの他、醤油そば、つけ麺に油そばまで勢ぞろい。注文はタッチパネルから行います。子連れにやさしいことにお子様メニューもあります。

麺処ぐり虎 ミナモア店 おこさまメニュー

ドリンクはこちら。

麺処ぐり虎 ミナモア店 ドリンクメニュー

お得情報

お店のスタンプカードは、Zeetleアプリになります。来店1回につきスタンプが1つ、10個貯まるとラーメン1杯無料になります!

また、初回はトッピング無料クーポンを頂けますので、以下の4種、味玉、チャーシュー、メンマ、のりのいずれかが無料となります。

麺処ぐり虎 ミナモア店 初回クーポン

食べてみた

僕たちは、鶏塩ラーメンに、初回クーポンでチャーシュー二枚を追加。さらに牡蠣餃子を頂きました♪ 

鶏塩ラーメンの出汁には、軍鶏や丸鶏のうまみに魚介のうまみ、4種の塩があわさったとても上品な味でした♪ 上にのっている柚子もふんわり香りアクセントになります。

麺処ぐり虎 ミナモア店 ラーメン

ponyokichy

気のせいかもしれませんが、岡山の麵屋匠の塩ラーメンと近い印象を持ちました。すっきり上品な味わい&柚子&チャーシューの低温調理など…どちらも美味しいですね♪

チャーシューは実は2枚とも種類が異なります。歯ごたえのある燻製チャーシューと、低温調理による柔らかいもの。普通のラーメンなら2枚あったら先と後に食べようと思うのですが、種類が違うとなると、どっちから食べようかと迷います・・・。結果、半分ずつ食べました!

なんと、これが初回クーポンでもうひとセット頂けるのは贅沢ですね。

麺処ぐり虎 ミナモア店 チャーシュー

牡蠣餃子は棒状スタイルです。牡蠣は丸ごと1個とかではなく、細かく切ったものが入っていました。

麺処ぐり虎 ミナモア店 牡蠣餃子

卓上の調味料はこちら。オレンジ酢は見かけたことが無かったので新鮮でした。餃子は酢醤油ベースですし、牡蠣にはポン酢をかけることから、牡蠣餃子に間違いない組み合わせですね。もちろん、ラーメンの味変にもなります♪

麺処ぐり虎 ミナモア店 調味料

おまけ:ミナモア

ミナモアは2025年春にオープンした広島駅の新名所です。屋上には、広島の街を一望できる大階段や展望スポットがあったり。

広島駅ビル ミナモア 大階段

ポケモン好きの子供にはたまらない、ギャラドス広場があります♪ 最初のころは入場規制があったのですが、1種間ほどで解除されました。写真のようなコーンやバーは撤去されています。

ミナモア ギャラドス広場

また、ミナモアの上層部には、高級ホテルである「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」が入っています。ビュッフェも行きたかったのですが、この時は我が子2と二人だったので、ラーメンにしました。

ホテルグランヴィア広島サウスゲートエントランス

まとめ

広島駅ビルの新名所ミナモアには中国地方初や広島初の店舗が沢山あります。麺処ぐり虎もその一つ、全国区の名店の味を広島でも味わうことができるようになって大変ありがたいですね♪ 洗練されたラーメンをぜひ皆様もご堪能ください♪

広島旅行のご予約はこちら♪ 複数のサイト比較がお得な旅のコツです。

 

我が子

カテゴリ・エリア別に整理した全記事一覧はこちら♪

応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村