閲覧頂きありがとうございます♪ YOU@ponyokichyです。本記事は「PR」になります。
皆さまは、プレゼント選びで困ったことはありませんか?
贈った相手が喜んでくれる顔を想像してプレゼントを選ぶことは楽しいですよね♪
けれど何を送ればいいかわからない、物はわかったけど沢山あってどれがいいのかわからない・・・という悩みは誰にもあるのではないでしょうか・・・。
そんな悩みに対して、解決に役立つサイトが「ネットでのお買い物が楽しくなるメディア SHOPS(https://shops.fan/)」です♪
こちらのサイトは、プレゼントだけでなく、自分へのご褒美としても欲しいものが見つかり、商品公式サイトからのお取り寄せまでをトータルで役立つサイトになります。
今回は、「SHOPS」の特徴やポイントをお届けしたいと思います。

簡単に楽しくギフトを選べるだけでなく、特集記事もとても参考になる便利なサイトです♪

Ponyokichy!ギフト選びの短縮時間で、ブログの更新頻度を上げたらいいのに…
SHOPSとは?
SHOPSは、ネットでのお買い物が楽しくなるメディアを謳っているだけあって、新たな発見に出会えるサイトです。
例えば、プレゼントや何かご褒美にいいものを購入したいなぁと悩む人たちにも最適♪ プレゼント選びのヒントとして、トップページの「プレゼント 男性向け/女性向け」をクリックすると、商品と実際にプレゼントした/された人の性別・年代に加えコメントも見ることができます。(以下画像参照)
(出典:SHOPS公式HP) 女性向けプレゼントの新着レビュー
商品カテゴリ
商品の品ぞろえは幅広く、食品から日用品まで多くの取り扱いがあります。カテゴリ検索にも対応しております。画像はカテゴリ検索画面の抜粋です(画面に入りきらなかったため抜粋となりました。)
さらにカテゴリは小分類に整理されており、例えば、「生鮮食品→ 魚介類・水産加工品→ エビ」のように商品を絞ってみていくことが可能です。
ただし、カテゴリによっては商品がないもの、少ないものもありますので、こちらは今後拡充されていくことを期待します。
大手通販サイトとの違い
大手通販サイトの大きな違いは、これら商品はSHOPS内で購入するのではなく、商品を出品しているショップの公式HPから購入する点です。
大手通販サイトには出店していないお店に出会えることや、商品を直売価格で購入することができるという利点があります。
特集記事
トップページには、見識ある方が描かれた特集記事も投稿されており、プレゼントとして贈ろうかなぁと思った時に選び方のヒントになる解説や比較記事などもあります。一例として画像を記載します。
例えば、僕たちが大好きな牡蠣の特集記事を見てみると、取り寄せするメリットやおすすめのネットショップ比較を読むことができます。
例えば僕たちが広島の観光地・宮島を訪問したさいにはよく食べに行く「牡蠣屋」は実はネットショップを展開しており、遠方の方々も本場のクオリティを楽しむことができます。
ちなみに、牡蠣屋のお店は過去にもレポしておりますので、ご参考まで
牡蠣のオイル漬けやドレッシング、つくだ煮など、あまりスーパーでは見かけないような商品も購入かのうです。
もちろん、牡蠣屋や広島に限定せず、全国の牡蠣を比較しながら購入することができます♪
まとめ
SHOPSは、単に商品をネットで買うというのではなく、プレゼント選びより楽しみ、安全に購入できることがとても魅力です。贈答品はもちろんのこと、自分たちで楽しむためのご褒美グルメの購入にも最適♪
購入は、各ショップの公式サイトからなので安心して買い物ができるのも魅力的です!
大手通販サイトには出店していないお店など、自分ではなかなか見つけられない、かつ他の方とかぶりにくい商品を見つけることができそうです♪
今回はここまで♪
ご興味を持たれた方は、ぜひSHOPS公式ページもご参照ください(^^)
SHOPS公式ページ: https://shops.fan/
ご閲覧ありがとうございました♪
===================
この記事はSHOPSのサービス拡散キャンペーンに賛同して作成した記事です。
キャンペーン特性上、「広告」「宣伝」「プロモーション」「PR」記事に該当します。
ただし、サービスページへの誘導部分についてはキャンペーンの指示に従っていますが、記事内容については誘導や制限は無く自由に作成しました。
サービスページに誘導のリンクを掲載することについてキャンペーン報酬を受け取っているものの、記事の内容でサービスの恣意的な過大評価はございません。
============================

YOU@ponyokichy!これからも積極的に世の中にある便利な物・サービスに触れて紹介していきたいと思います!