子育/旅行/グルメを妥協せずに1億円目指す理系パパの話

理系パパのYOU@ponyokichyと我が子達(2018、2023生)が、旅行や遊び、グルメを満喫しみながら、お金も貯めることに挑戦し、もがいているブログです。皆さまにも役立つ情報をお届け♪ お仕事については「お問い合わせ」からお願いします♪

【横浜・グルメ】民福 北京火考鴨店 @横浜中華街

  当サイトには、アフィリエイト広告が含まれます

民福北京火考鴨店 中華街店のレポです

閲覧ありがとうございます♪ YOU@ponyokichyです。

横浜の技術ネタが続いておりましたが、今回は横浜グルメレポです♪ 横浜グルメと言えば定番の中華街♪ 中華は普段からよく食べますが、今回はせっかくの中華街ということで普段食べる機会の少ない「北京ダック」を食べにいきました♪

お店は店名にも北京ダックが入っている民福 北京火考鴨店です!それでは、中華街含めて、レポしたいと思います!

 

ponyokichy

中華街は異国情緒があふれていて新鮮な気分になりますね♪

我が子

時々いくと新しいものが流行っており楽しいですよ♪

横浜旅行のご予約はこちら♪ 複数のサイト比較がお得な旅のコツです。

 

横浜中華街

横浜中華街は、100年以上の歴史のある超有名観光スポットですよね♪ 横浜観光情報によると、中華街には約600もの店舗があるそうです。ちなみに神戸の南京町は100店舗ほど。久々にきてみると新しいものが流行ってたりと何気にワクワクします♪

横浜中華街

中華街でよく食べるのは、焼き小籠包♪ 普通の小籠包も大好きですが、焼きの食感もまた美味しいですよね♪

中華街 焼き小籠包

新名物として「大籠包」が出てきてますね♪ ストローで飲む小籠包!インパクトがありますね!今回行ったときは時間が遅かったためもう閉まっていて食べられませんでした><

横浜中華街 大籠包

レポ:民福北京火考鴨店 中華街店

上記の通り、食べ歩きも魅力の中華街ですが、今回は北京ダック食べたい!という思いで、民福北京火考鴨店 中華街店へ♪ 色々歩きまわって見比べても、お値段の割に品数が豊富なコースがあり、もちろん北京ダックも食べられる点が決め手となりました。

民福北京火考鴨店 中華街店

店舗の基本情報はこちら♪

<お店情報>店名  :民福北京火考鴨店 中華街店
住所  :神奈川県横浜市中区山下町191-10
アクセス:元町・中華街駅から徒歩3分

営業時間:11:00-23:00
定休日 :年中無休

総席数 :420席(内1階140席)
料金  :2000~3000円程度
支払方法:クレジットカード、QRコード決済(PayPay、LINE Payなど)

子連れ :同伴可。
地図:

メニュー

コース料理のメニュー表になりますが、こちらに載せておきます。

民福北京火考鴨店 中華街店 メニュー

民福北京火考鴨店 中華街店 メニュー2

食べてみた

僕たちは、一人前1,980円(税抜き)のコースを注文。安めのコースにして、もし足りなかったら食べ歩きすればいいかという考えでした。この値段でも小籠包や北京ダックが食べられるとはお安いですね。まずはフカヒレスープです。

民福北京火考鴨店 中華街店 スープ

続いて、前菜2種。おそらく広東料理の蒸し鶏のネギ生姜ソースだったのかと思います。蒸し鶏はしっとりして美味しかったです♪

民福北京火考鴨店 中華街店 蒸し鶏

エビのチリソース

民福北京火考鴨店 中華街店 エビチリ

お待ちかねの北京ダック♪ お店の人が目の前で切り分けてくれます。

民福北京火考鴨店 中華街店 北京ダック

包んでみるとこんな感じ。身の部分もジューシーでした♪

民福北京火考鴨店 中華街店 北京ダック 食酢

続いて酢豚。

民福北京火考鴨店 中華街店 酢豚

小籠包もありました♪

民福北京火考鴨店 中華街店 小籠包

五目炒飯はパラパラ♪ いくらでも食べられてしまいますね♪

民福 北京火考鴨店 チャーハン

マーボー豆腐も本格的です。

民福北京火考鴨店 中華街店 麻婆豆腐

デザートは好きなものを冷蔵庫から取り出す形式でした。

民福北京火考鴨店 中華街店 デザート

まとめ

民福北京火考鴨店 中華街店は、中華街でも珍しい北京ダック食べ放題が売りのお店。僕たちは他のものも食べ歩こうとしてたので食べ放題ではないコースを選択しました。

料理の品数、ボリューム、味を考えるとコスパ抜群でした!

横浜旅行のご予約はこちら♪ 複数のサイト比較がお得な旅のコツです。

 

我が子

カテゴリ・エリア別に整理した全記事一覧はこちら♪

応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村